OT評価!
2021年12月23日
こんにちは、作業療法士コースの大和田です!
あっ!という間に今年も終わりですね。「年を取ると1年があっという間」というのは本当ですね。この間まで4月だと思っていたのに、気がついたら年末。 タイムスリップした感覚です(´д`)
さて、本日はOT評価学にて行った上肢機能検査の授業の様子を見てみたいと思います!
上肢機能検査もいくつか種類がありまして、有名なところでは『STEF簡易上肢機能検査』だったり、『脳卒中上肢機能検査(MFT)』、『Purdue Pegboard Test(パーデューペグボード)』などがあり、対象者の疾患、状態に応じて検査キットを選択して行います!
検者と非検者に分かれて、STEFの評価を行っています!
今日もOTコースは楽しそうですね!(>_<)
今年もあと少し、がんばろー!